コンテンツにジャンプ メニューにジャンプ
坂戸市立図書館

ホーム> 新着情報> 2月・3月のイベントについて(講座・おはなし会・映画会など)

2月・3月のイベントについて(講座・おはなし会・映画会など)


講座

〇坂戸市立図書館開館40周年記念 絵本作家ワークショップ「はたこうしろう先生とヘンテコ動物をつくろう!」

日時:2月22日(土)13時30分~15時30分
内容:絵本作家・イラストレーターのはたこうしろう先生と一緒に、世界で一つだけ
の''ヘンテコ''動物をつくります(大人の方も全員つくります)
場所:中央図書館 2階 視聴覚室・会議室
対象:幼児~小学生と保護者(祖父母の方との参加もできます)
定員:20組(先着順)
講師:はたこうしろう氏(絵本作家・イラストレーター)
申込:2月11日(火)9時30分~直接窓口又は電話(定員に達しました)
持ち物:はさみ(一人ひとつ)

〇教養講座「出版社のここだけ話~編集とは?営業とは?」

日時:3月5日(水)13時30分~15時
内容:出版業界の編集・営業の内容について
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
対象:一般(市内在住・在勤・在学者)
定員:40名(先着順)
講師:菊池明郎 氏(筑摩書房 元社長・現顧問)、富澤凡子 氏(柏書房 代表取締役社長)
申込:2月19日(水)9時30分~直接窓口又は電話

〇絵本の読み聞かせボランティア養成講座

日時:3月5日(水)、3月12日(水)、3月19日(水)全3回 各回 10時~12時
内容:絵本の読み聞かせの基本、実習など
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
対象:全回出席できる方
定員:15名(先着順)
講師:勝田 延子氏(元吉見町立図書館職員)
申込:2月19日(水)9時30分~直接窓口又は電話

おはなし会

〇おはなしはらっぱ

日時:毎週土曜日 11時~11時30分
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ等
場所:中央図書館 1階児童コーナー
対象:3歳~小学校低学年
申込:不要

〇おはなし本棚

・入西おはなし本棚
日時:2月12日(水)10時30分~10時50分
場所:入西つどいの広場(入西地域交流センター内)
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ等
対象:未就学児と保護者
申込:不要

・坂戸おはなし本棚
日時:2月27日(木)10時30分~10時50分
場所:坂戸つどいの広場(勤労女性センター裏)
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ等
対象:未就学児と保護者
申込:不要

〇ちいさい子のおはなし会

日時:2月20日(木)11時~11時20分
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
内容:絵本や紙芝居の読み聞かせ等
対象:0~2歳と保護者
定員:15組程度(当日先着順)
申込:不要

映画会

〇映画鑑賞会

日時:2月21日(金)①10時~ ②14時~(各87分)
場所:中央図書館 2階 視聴覚室
内容:「伊豆の踊子」
対象:一般
定員:各回 30名(当日先着順)
申込:不要

<共通事項>参加費無料