坂戸の紙芝居を動画で公開中です
ボランティアと図書館職員による、手作り紙芝居の読み聞かせ動画を、YouTubeの坂戸市公式チャンネルに掲載しています。
お子様とご一緒に、ご家族でお楽しみください。
YouTube 坂戸市公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC0wYg0jxPobCNSXR88694gA
【掲載作品】
タイトル | 作成日 | エピソード | |
1 | 郷土の偉人 大川平三郎 | 平成20年12月 |
「郷土の偉人 大川平三郎」 製作:大川平三郎を広める会 |
2 | 平成20年12月 |
「坂戸の民話と伝統」(昭和51年坂戸町高齢者学級編)から取材 絵:図書館ボランティア |
|
3 | 狸穴 | 平成18年6月 |
「坂戸のむかしばなし」から取材 絵:図書館職員 |
4 | 一本杉のてんぐさま | 平成18年6月 |
「坂戸のむかしばなし」から取材 絵:図書館職員 |
5 | 石上さまとお石 | 平成21年12月 |
「坂戸のむかしばなし」から取材 絵:図書館ボランティア |
6 | 平成18年12月 |
「坂戸のむかしばなし」から取材 絵:図書館ボランティア |
|
7 | 平成18年6月 |
「坂戸市史・民族資料編」の中の「テンマサ」他から取材 絵:図書館職員 |
|
8 | 池山のカッパ | 平成19年12月 |
「坂戸のむかしばなし」から取材 絵:図書館ボランティア |
9 | コハクチョウの物語 | 絵本作成中 |
「オリジナル創作物語」 文:図書館職員 |