8月1日から図書館サービスを一部拡大します
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一部サービスを制限していましたが、8月1日(土)よりサービス内容を拡大します。
利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
入館にあたってのお願いについては図書館利用にあたってのお願いをご覧ください。
【中央図書館】
[開館時間]
午前9時30分 から 午後6時 まで
[利用できること]※館内の利用は30分程度でお願いします。
・資料の貸出・返却
・資料の予約・リクエスト
・利用者登録・パスワードの発行
・ナクソスミュージックライブラリーのパスワードの発行
・利用者開放端末(蔵書検索端末)2台のみ
・自動貸出機
・新聞の閲覧 (手指の消毒およびゴム手袋着用)
・雑誌最新号の閲覧 (最新号は閲覧後、カウンターに戻してください)
・資料の複写
・インターネット端末の利用(1回(30分)のみ)
・参考調査室の利用
・エレベーターの利用
[利用できないこと]
・試聴コーナーの利用
・すべての座席の利用
・学習室の利用
・布の絵本(当面の間)
詳しくは「利用できるサービス・できないサービス(最新版)」をご覧ください。
【大家分館、勝呂分館、城山公民館図書室】
[開館日]
水曜・日曜日(※大家分館も水曜、日曜日のみの開館になります。)
[開館時間]
午後1時 から 午後5時 まで(当面の間)
[利用できること]※館内の利用は30分程度でお願いします。
・資料の貸出・返却
・資料の予約・リクエスト
・利用者登録・パスワードの発行
・ナクソスミュージックライブラリーのパスワードの発行
・利用者開放端末(蔵書検索端末)
・新聞の閲覧 (手指の消毒およびゴム手袋着用)
・雑誌最新号の閲覧(最新号は閲覧後、カウンターに戻してください)
[利用できないこと]
・すべての座席の利用